あすてっぷKOBE

講座・セミナーSEMINAR

神戸女性WEBクリエイタープログラム

女性WEBクリエイタープログラム2025.08.18

1 プログラム名

 神戸女性WEBクリエイタープログラム

2 プログラム内容(トータル23回)

講座カリキュラム

講座内容 日程
赤字は対面講座
デジタルツール基礎講座(1回) アプリの初期設定から、オンラインで仕事をするのに必要なデジタルツールについて学びます。 10/9(木)
Canva(2回) 無料のグラフィックデザインツールでPC、スマートフォンやタブレットでも使えます。61万点ものテンプレート等を活用して簡単な操作でデザインを作成する方法を学びます。 10/16(木)、20(月)
Photoshop(4回) 写真や画像の加工・色の調整、複数画像の合成、テキストの追加や装飾などが自在に行えるツールの操作方法を学び、実践講義として実際のSNS広告を作成します。 10/23(木)、27(月)、30(木)、11/6(木)
Figma(4回) WebデザイナーにおすすめのFigmaの使用方法を学んで、コードの書き出しをせずに高性能なWebデザインを作成します。 11/13(木)、11/17(月)、20(木)、27(月)
STUDIO(6回) Web上でデザインを作っていけば同時にコーティングもされるソフトです。HTML等の知識がなくてもWebサイトが作成できるツールの使用方法を学びます。 12/4(木)、8(月)、11(木)、15(月)、22(月)、1/8(木)
Premierpro(6回) Youtuber・動画制作会社・CM制作など幅広い分野で活躍する動画編集ソフトです。動画のカット編集やテロップ挿入、動画の色調整等が可能な編集ソフトの使用方法を学びます。 1/19(月)、22(木)、26(月)、29(金)、2/5(木)(修了式・交流会もあり)

詳細はチラシからもご確認いただけます。

神戸女性WEBクリエイタープログラム受講生募集チラシ

3 プログラム実施日時

2025年10月9日(木曜)から2026年2月5日(木曜)

原則月曜、木曜の9:30~12:00

 

4 対象

神戸市内在住または在勤の女性
自宅にインターネット環境があり、基本的なパソコン操作ができる方
月に2回程度の対面講座にノートパソコンを持参して受講できる方
原則全日程に参加できる方(参加できない場合録画視聴あり)

5 定員

25名(応募者多数の場合は選考します。)

6 参加方法

ZOOMによるオンライン講座
月に2回対面講座あり(場所:神戸市男女共同参画センター)
対面講座は一時保育あり(定員あり・要事前登録)

7 受講料

無料:講座終了後の就労体験時のソフト代等、一部負担あり(希望者のみ)

8 申込方法・申込期間

こちらの「おでかけKOBE」から、必要事項をご入力の上お申し込みください。
申込期間は、2025年8月18日(月曜)から9月7日(日曜)までです。
受講の参加可否については、9月19日(金曜)に申込者全員に通知
※現在募集している「女性の再就職を応援!デジタル×業務効率化講座」と重複しての応募はできません。