あすてっぷKOBE

有料セミナー室CONFERENCE ROOMS

男女共同参画社会の実現を目指す学習活動や一般的なセミナー・研修・会議の場としてご利用ください。

詳しくはこちら

 

利用案内

申込方法

来館または電話にてお申し込みください。ご予約は先着順です。

※利用日の2か月前の1日(休館日の場合はその翌日)の9時より受付開始です。

予約受付専用

078-361-6979

支払方法

支払方法(前納)
現金
クレジットカード(Visa、mastercard、JACCS)
電子マネー(交通系、WAON、Edy、nanaco、iD)
コード決済(PayPay、RPay、d払い、aupay、merpay、J-CoinPAY、BankPAY、Alipay、WeChat Pay)
受付時間
火曜日~土曜日 9時~21時
日曜日・祝日 9時~17時まで

※利用日当日でも可。但し、利用時間までにお支払いください。
※お支払い後に、使用許可書を発行します。

利用料金

まずお読みください!
下の表は男女共同参画社会の進展に寄与する活動(講演、研修、イベントなど)に利用する場合の料金です。

※次の(1)の場合は、下表に記載する金額の5倍の料金になりますのでご注意ください。
(1)営利を目的として物品の展示、売買、商品の広告、宣伝、有償サービスの提供その他これらに類する活動のために利用する場合
※次の(2)、(3)の場合は、下表に記載する金額の3倍の料金になりますのでご注意ください。
(2)営利を目的とする法人(株式会社など)が(1)に掲げるもの以外の事業活動(社内会議、研修会など)のために利用する場合
(3) (営利法人であるかないかを問わず)入場者から3,000円を超える入場料、受講料その他これに類する会費を徴収する場合

※詳しくはお申し込みの際、係員にお問い合わせください。

セミナー室 面積(㎡) 定員(人) 9時~12時 13時~17時 17時30分
~21時
9時~17時 13時~21時 9時~21時
1・2 245 144 10,500 14,000 8,600 22,100 20,300 28,100
1 150 96 6,400 8,600 5,300 13,500 12,500 17,300
3 81 54 3,500 4,600 2,800 7,300 6,700 9,300
4 67 36 2,900 3,800 2,300 6,000 5,500 7,700
5 50 25 2,100 2,900 1,800 4,500 4,200 5,800

※セミナー室1と2は一体利用ができます。
※セミナー室2のみの単独利用はできません。

付属設備の料金

Wi-fi 無料

※ご利用の際は、神戸市男女共同参画センターWi-Fi利用規約をご確認ください。
神戸市男女共同参画センターWi-fi利用規約(PDF添付)

液晶プロジェクター
       セミナー室1(天井つり下げ型) 一式1回につき1,500円
     セミナー室3・4・5(可動式)  一式1回につき1,000円

9時~17時まで使用された場合は2回、終日使用された場合は、午前・午後・夜間で3回の使用となります。

利用料の減免について

3割減額となる場合

男女共同参画社会の形成の促進を目的とする学習活動、研修のために利用するとき、減額をご希望の方はあらかじめご相談ください。その際には、学習・研修・会議の内容がわかるチラシなどをお持ちください。内容を確認させていただきます。
内容によっては減額できない場合もございます。その場合は悪しからずご了承ください。

5割減額となる場合

神戸市福祉局に登録されている障害者団体が利用される場合は、5割減額となります。

予約状況

前日の予約受付終了時点の状況が更新されています。最新の状況に関するお問い合わせやお申込みについては、お電話にてお問合せください。

予約受付専用
078-361-6979

▶︎予約状況はこちらから

あじさいネットトップページに移行します。

「施設空き照会」→「利用目的から絞り込む」→「文化施設/館名から探す/その他の文化施設等」から

「男女共同参画センター」を選択してください。

利用キャンセルについて

キャンセルの場合は1週間前までにご連絡いただけない場合はご利用料金を全額お支払いいただきますのでお気を付けください。

(例:5月21日水曜日の場合は5月14日水曜日までに)

利用料の返還について

一度ご入金いただいた場合、返金手続きが必要です。必要書類をご提出いただいてから、返金までに2週間ほどかかります。ご了承ください。

※ご利用日の1週間前までにキャンセルの手続きをされなかった場合、セミナー室を利用されない場合であっても規定の利用料を納入していただきます。

ご利用にあたってのお願い

みなさまに気持ちよくご利用いただくために、必ずお守りください。次の内容のものは受付できません。

他の利用者に迷惑をかけると判断できるもの

物品の販売及びそのための展示、斡旋又は宣伝を目的とするもの

3日を超える連続使用

利用時間には、準備・後片付けの時間も含んでいます。時間厳守でお願いします。

セミナー室はご利用になられる時間に開錠いたします。それ以前の開錠はできませんので、ご了承ください。

セミナー室の様子

セミナー室1・2 (定員144人)

セミナー室1(定員96人)

セミナー室3(定員54人)

セミナー室4(定員36人)

セミナー室5(定員25人)