あすてっぷKOBE

講座・セミナーSEMINAR

神戸高専で科学技術体験!

女性理系人材育成2025.08.22

Dプリンタ、光の不思議、化学(酸化還元反応)など実験体験と、神戸高専の女子学生との座談会。理系への進路選択も良いかも?!

案内チラシはこちらから

開催日時

2025年10月4日(土曜)13時00分~17時00分

開催場所

神戸市立工業高等専門学校 神戸市西区学園東町8丁目3

プログラム内容

1 3Dプリンタで立体ネームプレートを作ってみよう!<知能ロボット工学>

視点を変えると、見える文字が違う不思議なネームプレートを3DCADでモデリングして3Dプリンタで造形してみよう。(造形したネームプレートは持ち帰れます)

2 空中に浮かぶ映像!? 光の不思議を体験しよう!<電気電子デザイン工学

光の「反射」と「透過」の性質を使って、まるで空中に映像が浮かび上がるように見える不思議な装置を一緒に作ってみよう。

3 化学反応の流れ ~酸化還元反応~<環境応用化学>

化学反応には様々な種類があります。その中でも酸化還元反応を見た目の変化、温度の変化で体感してみよう。

 

4 神戸高専女子学生との座談会

対象

神戸市在住または市内中学校に通う女子中学生

募集定員

30名 ※申込多数の場合は抽選を行います

参加費

無料

申込方法 

〔募集期間〕
8月25日(月曜)9時00分~9月24日(水曜)
※必ず保護者の同意を得てお申込みください。
 保護者の同伴は参加者1名につき1名まで(兄弟・姉妹の参加不可)

◆WEB申込:こちらの予約フォームからお申込みください。

スケジュール

申込開始・・・・・2025年8月25日 (月曜)
申込締切・・・・・2025年9月24日 (水曜)
参加可否連絡・・・2025年9月26日(金曜)予定
開催日・・・・・・2025年10月4日(土曜)

<神戸高専について>

神戸高専では、2026年4月から学科再編を行い、システム情報工学科、知能ロボット工学科、機械システム工学科、電気電子デザイン工学科、環境応用化学科、都市デザイン工学科の6学科6クラス構成へ再編します。

詳細は神戸高専のホームページをご覧ください:https://www.kobe-kosen.ac.jp/reorganization/