あすてっぷKOBE

女性活躍WOMEN'S EMPOWERMENT

働く女性のキャリアアップ支援

セミナー・講座

女性リーダーのためのビジネス・カレッジ

 女性が生き生きと活躍する地域の実現を目指して、企業で働く女性管理職等を対象にした専門講座を開講します。
 神戸大学経営学研究科教授ら経験豊富な講師陣による少人数制の講義でMBAのエッセンスと活発な議論により、実践的なリーダーシップ能力向上と多様な視点を養い、変化の激しいビジネス環境に適応する力を身につけます 

対 象
神戸市内を中心とする企業の管理職及び管理職相当の女性
定 員
15名(申込多数の場合は書類選考)
実 施
主催:神戸市 企画・コーディネート:地域共創みらい 
内 容
プログラム詳細はこちら
  • 生成AI論、組織・リーダーシップ論、マーケティング論、会計論
受講料
250,000円(税込)
募集期間
2025年4月15日~7月14日
申 込
申込フォームから申し込んでください
問合せ
株式会社神戸新聞事業社 E-Mail:bcwl@kobe-j.co.jp

2024年度の受講者の声

  • 他社の女性リーダーとのネットワーキングができたことが大きな収穫。生成AIを実務で活用できるようになるとともに、長所・短所、技術進歩の速さを知り、知識のアップデートの重要性も痛感した

  • 管理職昇格の内示があったが、受講していなければ時期尚早と断っていた気がする。管理職の先輩方とリアルに話ができたことでいろいろなリーダーがいることが分かり、自分らしくらしくやっていけばいいという明るい見通しが持てた

  •  

女性リーダーのためのコミュニティ・サロン

 企業で働く女性管理職等を対象にした専門講座と交流会「女性リーダーのためのコミュニティ・サロン」を開設し、女性リーダーの育成とネットワーク構築を支援することで、女性が生き生きと活躍する地域の実現を目指します。

特 徴
2025年度は「リベラル・アーツを学ぶ」をテーマに、アカデミーや芸術の第一線で活躍する講師による公開講座、先進企業訪問やロールモデルの講演会を開催します。
日 程
2025年7月26日(土曜)~2026年3月まで 全5回開催
内 容

 

日程 テーマ 講師 会場
第1回

7月26日(土曜)
14:00~16:30

リベラル・アーツを学ぶ意義 上田 紀行
東海学園大学特命副学長
アンカー神戸

第2回

9月中の土曜か日曜

豊岡国際演劇祭鑑賞

平田 オリザ 

兵庫県立芸術観光文化大学学長ほか

豊岡市

第3回

11月29日(土曜)14:00~16:00

アイヌ文化講座

本田 優子
札幌大学教授

KOBE Co CREATION CENTER

第4回

2026年
1月20(火曜)

13:00~17:00

シスメックス株式会社企業訪問

シスメックス()役員ほか

シスメックス()

第5回

3月21日(土曜)

14:30~16:00

製造業で働く女性のキャリアパスを考える

竹内 敏恵
三菱電機上席執行役員

KOBE Co CREATION CENTER

問合せ
株式会社神戸新聞事業社 E-Mail:bcwl@kobe-j.co.jp

ステップアップセミナー・起業応援セミナー(兵庫県立男女共同参画センター)

女性が働き続け、職場で活躍するために必要なスキルや働き方について幅広く学びます。また、企業応援セミナーでは、クラウドソーシングやSNS活用法、在宅ワークでの働き方等のセミナーが受けられます。

キャリア・両立に関する相談

働く女性・働きたい女性のためのキャリア相談

働く女性のステップアップに関する相談や、働きたい女性の就職相談など、働くことに関する様々なご相談に、女性キャリアカウンセラーが対応します。

相談日時
《原則 毎月第1木曜日》
17時~、18時~、19時~
《原則 毎月第3金曜日》
10時~、11時~、13時~
《原則 毎月第4土曜日》
9時~、10時~、11時~
相談時間
45分
相談方法
下記のいずれかをお選びください。
・対面(神戸市男女共同参画センター)
・オンライン(ZOOM)
料 金
無料
申 込
WEB申込
その他
相談はお一人につき年間3回まで

ご相談例

  • 再就職に向けてどのような準備をすればいいか
  • 転職活動にあたって情報収集の方法を知りたい
  • 自分に合った職業選択のための整理をしたい
  • 起業したが、今後の見通しが立たず、どうすればいいかわからない
  • 育休復帰後の環境の変化と子育てが大変で戸惑っている
  • 昇進・キャリアアップしていくにはどうしたらいいか
  • このままの自分でよいのか、何をするべきかわからない など

キャリアカウンセラーからの一言

このキャリア相談では、専門家があなたの話を丁寧にお聴きします。お話をすることによって整理されたり、何かが前に進むこともあるのではないかと思います。ぜひお気軽にお越しください。

鴨谷 香さん

人材ビジネスのコーディネーターやキャリアに関する仕事に関わり、大学や男女共同参画センターなどで人と仕事をつなぐ仕事を20年経験。

はじめは、まとまっていなくても話すことで自分の気持ちや思考を整理し、次の一歩へのヒントが見つかることがあります。気軽にお話しに来てください。

湯本 理絵さん

2012年よりキャリアコンサルタントとして活動。ライフキャリアや他者との関わりをテーマに大学でのキャリア授業や各種研修・セミナーを担当。キャリアデザインツールとしての手帳活用や制作・販売も行う。

迷っているなら、思い切って来てください!迷うということは気になっているということ。気になっている時はまず行動してみることです。話すことで心の整理ができ、それが前に踏み出す第一歩になります。心よりお待ちしています!

小林 清美さん(明石カウンセリングスペース オールズ代表)

「公認心理師」「1級キャリアコンサルティング技能士」として、企業内カウンセラー、スクールカウンセラー、男女共同参画センターでの相談員、大学非常勤講師等に従事。

開業支援

神戸市開業支援コンシェルジュ(神戸市産業振興財団)

神⼾市内7つの中⼩企業⽀援機関がチームとなってあなたの創業を⽀援します。中⼩企業診断⼠、税理⼠、司法書⼠、⾏政書⼠、社会保険労務⼠等の様々な資格を持つコーディネータが創業に関するあらゆる相談に無料でお答えします。

対 象
・神戸市内で起業・開業を目指す⽅
・売りたい商品やサービスがあり、起業・開業の準備をしている⽅ など
料 金
無料
問合せ
神戸開業支援コンシェルジュ事務局(TEL:078-360-3202)